
ウマゾーです。
いつも、読んでいただいてありがとうございます。
今回は、京都牝馬ステークス2021について考えてみたいと思います。
京都牝馬ステークスは、昨年、特別指定交流競走に変更されたレース!
そして、今年は京都から阪神の開催場所が変わります。
スポーツニッポン賞京都金杯や愛知杯、日経新春杯といったレースと同じパターンですね。
京都牝馬ステークス2021の出走予定
京都牝馬ステークス2021の出走予定は17頭。
ギルデッドミラーやリリーバレロ、リバティハイツあたりが人気を集めそうです。
馬 名 | 性齢 | 斤量 | 想定騎手 | 調教師 | |
1 | アイラブテーラー | 牝5 | 55.0kg | 岩田康誠 | 河内 洋 |
2 | アフランシール | 牝5 | 54.0kg | 秋山真一郎 | 尾関 知人 |
3 | アマルフィコースト | 牝6 | 54.0kg | 幸英明 | 牧田 和弥 |
4 | アンリミット | 牝6 | 54.0kg | 城戸義政 | 清水 久詞 |
5 | イベリス | 牝5 | 54.0kg | 酒井学 | 角田 晃一 |
6 | カリオストロ | 牝4 | 54.0kg | 北村友一 | 加用 正 |
7 | ギルデッドミラー | 牝4 | 54.0kg | 福永祐一 | 松永 幹夫 |
8 | シャインガーネット | 牝4 | 54.0kg | 田辺裕信 | 栗田 徹 |
9 | ビッククインバイオ | 牝4 | 54.0kg | 武豊 | 牧 光二 |
10 | ブランノワール | 牝5 | 54.0kg | 団野大成 | 須貝 尚介 |
11 | ![]() |
牝5 | 54.0kg | 菊沢 隆徳 | |
12 | メイショウケイメイ | 牝5 | 54.0kg | 古川吉洋 | 南井 克巳 |
13 | メイショウショウブ | 牝5 | 54.0kg | 池添 兼雄 | |
14 | ヤマカツマーメイド | 牝4 | 54.0kg | 池添 兼雄 | |
15 | リバティハイツ | 牝6 | 56.0kg | 和田竜二 | 高野 友和 |
16 | リリーバレロ | 牝6 | 54.0kg | 松山弘平 | 堀 宣行 |
17 | ![]() |
牝8 | 54.0kg | 橋田 満 |
参考 netkeiba
京都牝馬ステークスの傾向とサイン
京都牝馬ステークスは、斤量53㎏を基本として、収得賞金1600万円ごとに斤量が1㎏増える設定になっています。
ということは、賞金を稼いでいる馬は、斤量が増えるので、不利になるはずです。
でも、京都牝馬ステークスでは、斤量の重い馬が連対していて、降級制度がなくなった2020年も斤量が55㎏の馬が連対しています。
では、1600mから1400mに距離が変更された2016年以降の結果を見てみましょう。
2016年京都牝馬ステークス(18頭立て)
1着 クイーンズリング 牝4 56㎏ 7枠14番(逆5番)M.デムーロ騎手 1人気
前々走 秋華賞(京都2000m)5人気2着
6走前 報知杯フィリーズレビュー(阪神1400m・指定・馬齢)1人気1着
2着 マジックタイム 牝5 54㎏ 5枠10番(逆9番)柴山雄一騎手 6人気
前走 1600万下条件戦・節分ステークス(東京1600m)1人気1着
2017年京都牝馬ステークス(18頭立て)
1着 レッツゴードンキ 牝5 55㎏ 5枠10番(逆9番)岩田康誠騎手 1人気
前走 ターコイズステークス(中山1600m・特指・ハンデ)6人気2着
5走前 函館スプリントステークス(函館1200m・特指・別定)7人気3着(1着対角)
2着 ワンスインナムーン 牝4 54㎏ 7枠15番(逆4番)石橋脩騎手 7人気
前走 1600万下条件戦・サンライズステークス(中山1200m)1人気1着
2018年京都牝馬ステークス(12頭立て)
1着 ミスパンテール 牝4 55㎏ 6枠8番(逆5番)横山典弘騎手 1人気
前走 ターコイズステークス(中山1600m・特指・ハンデ)5人気1着(ゾロ目)
前々走 1600万下条件戦・清水ステークス(京都1600m)4人気1着
2着 デアレガーロ 牝4 54㎏ 7枠10番(逆3番)池添謙一騎手 4人気
前走 1600万下条件戦・市川ステークス(中山1600m)5人気1着
2019年京都牝馬ステークス(18頭立て・取消戦)
1着 デアレガーロ 牝5 54㎏ 5枠10番(逆9番)池添謙一騎手 9人気
3走前 UHB賞(札幌1200m・特指・ハンデ)1人気4着(2着同枠)
4走前 1600万下条件戦・TVh杯(函館1200m)1人気1着
2018年京都牝馬ステークス2着馬
2着 リナーテ 牝5 54㎏ 7枠15番(逆4番)武豊騎手 7人気
前走 ターコイズステークス(中山1600m・特指・ハンデ)9人気7着
前々走 1600万下条件戦・白秋ステークス(東京1400m)6人気1着
同枠 ミスパンテール 牝5 56㎏ 横山典弘騎手 1人気
前走 ターコイズステークス(中山1600m・特指・ハンデ)5人気1着
2020年京都牝馬ステークス(17頭立て)
1着 サウンドキアラ 牝5 55㎏ 8枠17番(逆1番)松山弘平騎手 1人気
前走 スポーツニッポン賞京都金杯(京都1600m・特指・ハンデ)3人気1着
3走前 3勝クラス・長岡京ステークス(京都1600m)1人気1着
2着 プールヴィル 牝4 55㎏ 5枠9番(逆9番)岩田康誠騎手 6人気
前走 オーロカップ(リステッド・東京1400m・特指・ハンデ)3人気2着
5走前 報知杯フィリーズレビュー(阪神1400m・指定・馬齢)3人気1着
2016年以降の京都牝馬ステークスの結果を見ると、近走で3勝クラス(1600万下条件戦)を勝ってきた馬、特別指定交流競走(別定・ハンデは問わない)連対馬あるいは連対馬の筋配置にいた馬の連対が目立ちます。
京都牝馬ステークス2021の登録馬で、近走で3勝クラスを勝ってきたのはアフランシール、アンリミット、ビッククインバイオ、リリーバレロといったところですね。
最後に
京都牝馬ステークス2021は京都から阪神に変更になったレース!
ということは、今年あるいは昨年、開催競馬場が変わったレースで連対あるいは連対馬の筋配置にいた馬には注意が必要でしょう。
例えば、日経新春杯1着同枠馬のレイホーロマンス、京阪杯1着同枠馬でシルクロードステークス2着平行のリバティハイツですね。
また、出馬表が出たら、再検討したいと思います。