優駿牝馬2025(第86回)の考察 公開日:2025年5月22日 G1 中央競馬において、クラシックと呼ばれるレースは、桜花賞、皐月賞、優駿牝馬、東京優駿、菊花賞の5レース。 したがって、秋華賞はクラシックレースとはいえない。 牝馬3冠の最終レースに位置付けられて […] 続きを読む
ヴィクトリアマイル2025(第20回)の考察 公開日:2025年5月17日 G1 古馬の牝馬限定のG1レースは、エリザベス女王杯とヴィクトリアマイルの2レースしかない。 牡馬と互角に戦える牝馬以外は、この2つのレースを目標にするか、早期に引退して繁殖の道に進むかの2択を選ぶことになる。 […] 続きを読む
京都新聞杯2025(第73回)の考察 公開日:2025年5月9日 馬齢戦 東京優駿のステップレースは、皐月賞、テレビ東京杯青葉賞、プリンシパルステークスの3レース。 京都新聞杯は、東京優駿のステップレースではないが、地方馬が東京優駿に優先出走するためのレースに位置付けられている。 […] 続きを読む
NHKマイルカップ2025(第30回)の考察 更新日:2025年5月11日 公開日:2025年5月7日 G1 クラシックの桜花賞や皐月賞と異なり、今ひとつ盛り上がりに欠けるのが、NHKマイルカップである。 ただし、このNHKマイルカップは、人気薄がたびたび馬券内に入ってくるので、配当が期待できるレースともいえる。 […] 続きを読む
京王杯スプリングカップ2025(第70回)の考察 公開日:2025年5月3日 別定戦 安田記念の前哨戦になっている京王杯スプリングカップの日程が、2回東京7日から2回東京3日に変更された。 そのうえ、今年の京王杯スプリングカップは、初の祝日開催だ。 初めてづくしとなった今年の京 […] 続きを読む
ユニコーンステークス2025(第30回)の考察 公開日:2025年5月2日 馬齢戦 ユニコーンステークスは、昨年から東京ダービーの前哨戦となり、開催時期を繰り上げ、東京1600mから京都1900mで行われるようになった。 変更初年である昨年のユニコーンステークスは、3人気のラムジェットが勝 […] 続きを読む
天皇賞(春)2025(第171回)の考察 更新日:2025年5月3日 公開日:2025年4月29日 G1 今年の天皇賞(春)は、みどりの日に行われる。 今年行われたG1で、祝日に行われたのは、天皇誕生日に行われたフェブラリーステークス。 今年のフェブラリーステークスは、キング騎手が騎乗した2人気の […] 続きを読む
サンケイスポーツ賞フローラステークス2025(第60回)の考察 公開日:2025年4月27日 馬齢戦 サンケイスポーツ賞フローラステークスは、桜花賞、スイートピーステークスと並ぶ優駿牝馬のステップレースとなっている。 今年のサンケイスポーツ賞フローラステークスは、テレビ東京杯青葉賞が前日の土曜日に行われるの […] 続きを読む
テレビ東京杯青葉賞2025(第32回)の考察 公開日:2025年4月25日 馬齢戦 皐月賞が終わったと思ったら、次の土曜日には、東京優駿の指定レースのテレビ東京杯青葉賞が用意されている。 「テレビ東京杯青葉賞って、こんなに早く始まったっけ?」と思い、今年の競馬番組を見たら、昨年から1週早ま […] 続きを読む
アンタレスステークス2025(第30回)の考察 公開日:2025年4月18日 別定戦 昨年のアンタレスステークスは、JRA70周年記念というサブタイトルが付いた記念レースだった。 1着になったのは、5人気だったミッキーヌチバナ。 ミッキーヌチバナは、前年10月に行われた3勝クラ […] 続きを読む