ウマゾーです。
いつも、読んでいただいてありがとうございます。
重馬場で行われた桜花賞2020は、エピファネイア産駒のデアリングタクトが勝ちましたね。
2着は、1人気の阪神ジュベナイルフィリーズ1着馬のレシステンシア。
固い決着でしたね。
今回は、桜花賞2020などの回顧を行いたいと思います。
桜花賞2020の回顧
桜花賞2020は、前走でエルフィンステークスを1人気で勝ってきたデアリングタクトが勝利!
2018年桜花賞でアネモネステークス2着馬のレッドレグナントが1着同枠、2019年桜花賞でアネモネステークス2着馬のレッドアステルが2着同枠でしたが、桜花賞2020は賞金維持戦で、アネモネステークスも条件や日程変更がなかったことから、アネモネステークス2着馬のフィオリキアリと同枠となったデアリングタクトは連対確実とみていましたが、1着の方でしたね。
2着となったレシステンシアは、阪神ジュベナイルフィリーズを勝った後、G2のチューリップ賞で3着にとどめたのが、連対できた要因でしょう。
また、無観客競馬での勝利歴があるエーポスと同枠になったのも大きいと思います。
3着に入ったのはスマイルカナ。
スマイルカナは、チューリップ賞で7着に敗れていますが、日刊スポーツ賞シンザン記念を勝った後、無観客競馬に出走していないサンクテュエールと同枠になっていました。
他にも、スマイルカナは強調材料がありましたが、皐月賞2020で触れたいと思います。
サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス2020の回顧
サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス2020は、スポーツニッポン賞京都金杯と京都牝馬ステークスを勝っているサウンドキアラが勝ちました。
サウンドキアラの同枠は、前年の1400m開催から1600m開催に変更があった3勝クラスの斑鳩ステークスを勝利したテーオービクトリー。
テーオービクトリーを軸に狙いましたが、さすがに最下位人気は厳しかったのでしょう。
2着は、指定交流競走の別定戦であるアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスを勝っているスカーレットカラー。
このレースは1600mに変更されてから、牝馬3冠で連対した馬、前走で条件戦を勝ってきた馬、別定戦で直接連対あるいは連対馬の筋配置にいた馬しか連対していないので、この結果は納得です。
3着に入ったディメンシオンは、京都牝馬ステークスで2着同枠だった馬。
ただし、ターコイズステークスでは3着平行だったため、連対はできない馬ということになります。
ターコイズステークスで、2着平行だったら可能性はあったかもしれません。
ニュージーランドトロフィー2020の回顧
ニュージーランドトロフィー2020は、年明けデビューから全戦1人気の2戦2勝馬のルフトシュトロームが勝ちました。
無観客競馬で行われた1勝クラスを勝っているので、ニュージーランドトロフィー2020の番組表にマッチしていたのでしょうね。
2着に入ったシーズンズギフトは、2000mと1800mしか経験していない馬。
ということは、1600mの敗退歴がない馬ということになります。
また、同枠のシャチは無観客競馬で行われた1勝クラスを勝っている馬なので、シャチのサポートがあったと見るべきでしょう。
まあ、土日を通しての回顧なので、主催者の意図を考えるのは至難なんですが…
3着になったウイングレイテストは、デイリー杯2歳ステークスの2着馬。
デイリー杯2歳ステークスの2着馬が出走してくると、3着以内に入着してきますね。
やはり、デイリー杯2歳ステークスはG2というのが大きいのではないでしょうか。
最後に
桜花賞2020と同じ第80回を迎える皐月賞2020ですが、桜花賞2020と違って、優先出走権を獲得した馬が数頭登録すらしていません。
ホープフルステークスを勝ったコントレイル、朝日杯フューチュリティステークスを勝利したサリオスあたりが人気を集めそうですが、どうなんでしょうね。