関西テレビ放送賞ローズステークス2025(第43回)の考察

秋華賞のステップレースは、紫苑ステークスと関西テレビ放送賞ローズステークスの2レース。

 

関西テレビ放送賞ローズステークスは、昨年の中京2000mから阪神1800mに戻る。

 

紫苑ステークスは、7人気の伏兵ケリフレッドアスクが逃げ切ったが、関西テレビ放送賞ローズステークスは、どんな結果になるのだろう?

関西テレビ放送賞ローズステークス2025の出馬表

関西テレビ放送賞ローズステークス2025には、21頭が登録。

 

21頭の登録馬のうち、ウィルサヴァイブ、エリーナストーム、ジェルブロアが回避し、18頭立てとなっている。

馬番 馬 名 性齢 斤量 騎手 調教師 馬主
1枠 1番 ルージュソリテール 牝3 55.0kg 横山 武史 藤原 英昭 (株)東京ホースレーシング
1枠 2番 ミッキーマドンナ 牝3 55.0kg J.モレイラ 堀 宣行 野田 みづき
2枠 3番 ダンツエラン 牝3 55.0kg 団野 大成 本田 優 山元 哲二
2枠 4番 フェアリーライク 牝3 55.0kg 武 豊 笹田 和秀 小林 竜太郎
3枠 5番 パラディレーヌ 牝3 55.0kg 丹内 祐次 千田 輝彦 岡田 牧雄
3枠 6番 ヴーレヴー 牝3 55.0kg 浜中 俊 武 幸四郎 (有)桑田牧場
4枠 7番 ミッキージュエリー 牝3 55.0kg 岩田 望来 中内田 充正 野田 みづき
4枠 8番 チェルビアット 牝3 55.0kg C.ルメール 高野 友和 (有)シルクレーシング
5枠 9番 タガノアビー 牝3 55.0kg 藤岡 佑介 千田 輝彦 八木 良司
5枠 10番 テレサ 牝3 55.0kg 松山 弘平 杉山 晴紀 近藤 英子
6枠 11番 カムニャック 牝3 55.0kg 川田 将雅 友道 康夫 金子真人ホールディングス(株)
6枠 12番 マトラコーニッシュ 牝3 55.0kg 池添 謙一 池添 学 (有)社台レースホース
7枠 13番 アイサンサン 牝3 55.0kg 田山 旺佑 佐々木 晶三 岡 浩二
7枠 14番 セナスタイル 牝3 55.0kg 岩田 康誠 安田 翔伍 原 禮子
7枠 15番 タイセイプランセス 牝3 55.0kg 石橋 脩 池上 昌和 田中 成奉
8枠 16番 コンドゥイア 牝3 55.0kg 鷲頭 虎太 井上 智史 (有)髙昭牧場
8枠 17番 ランフォーヴァウ 牝3 55.0kg 横山 典弘 福永 祐一 窪田 芳郎
8枠 18番 ビップデイジー 牝3 55.0kg 西村 淳也 松下 武士 鈴木 邦英

回避したウィルサヴァイブは、 優駿牝馬6着の後、2025ワールドオールスタージョッキーズ第4戦(札幌1800m)に出走し、4着だったノーザンファーム生産の2勝馬、エリーナストームは、桜花賞後に初勝利を挙げ、新潟1800mの3歳以上1勝クラスに出走して2着に敗れていたノーザンファーム生産馬、ジェルブロアは7月に行われた3歳未勝利戦を勝った後、新潟2000mの3歳以上1勝クラスに出走し、6着に敗れていたノースヒルズ生産の馬。

紫苑ステークスからの考察

土曜開催から日曜開催に変更された今年の紫苑ステークスは、13頭立てで行われた。

 

1人気になっていたリンクスティップは、桜花賞3着、優駿牝馬5着からの出走だったが、紫苑ステークスでは8着に敗れている。

 

1着になったケリフレッドアスクは、優駿牝馬8着になった後、中京1600mの3歳以上1勝クラスに出走し1人気4着に敗れていた非社台系の馬である。(夏季番組に出走し、賞金を加算できなかった馬)

 

2着になったジョスランは、フラワーカップ(中山1800m)で4着になった後、春季番組の3歳1勝クラスのカーネーションカップに出走し、1着になっていたノーザンファーム生産馬。(夏季番組に出走していなかった馬)

 

3着になったダノンフェアレディは、忘れな草賞で4着に敗れた後、小倉1800mの3歳以上1勝クラスで1着になっていたノーザンファーム生産馬。(夏季番組に出走して、賞金を加算していた馬)

 

紫苑ステークスは、夏季番組に出走し、賞金を加算できなかった馬と夏季番組に出走していなかった馬が連対し、夏季番組に出走して、賞金を加算していた馬は連対させてもらえなかった。

チャレンジカップからの考察

土曜日に行われた古馬ハンデ重賞のチャレンジカップ(阪神2000m)は、1:58.0のタイムで決した。

 

1着になった2人気オールナット(モレイラ騎手騎乗)は、2024年12月に行われた3勝クラスの嵯峨野ステークスを勝った後、賞金を加算できていなかった馬で、前走は新潟大賞典に出走して6着だった。(夏季番組に出走していなかった馬)

 

2着になった1人気グランヴィノス(川田将雅騎手騎乗)は、2025年7月に行われた中京2000mの3勝クラスの関ケ原ステークスを勝ってきた馬。(夏季番組に出走して、賞金を加算していた馬)

 

3着になった4人気マイネルクリソーラ(ルメール騎手騎乗)は、リステッド競走のメトロポリタンステークスを勝った後、目黒記念に出走し、3着だった馬。(夏季番組に出走していなかった馬)

 

土曜日に行われた古馬ハンデ重賞のチャレンジカップは、夏季番組に出走していなかった馬と夏季番組に出走して、賞金を加算していた馬で決着している。

結論

土曜日に行われたチャレンジカップを勝ったオールナットの同枠には、阪神2000mの3勝クラスの京橋ステークス(2025年4月開催)を勝っていたカネフラがいた。

 

阪神競馬場は、2024年の第2回阪神競馬を終了した後、工事が入っており、リニューアル工事が終了した2025年第1回阪神競馬(開幕日は3月1日)から再開した競馬場である。

 

このため、現3歳世代は、2025年第1回阪神競馬から阪神競馬場を経験する。

 

今年の関西テレビ放送賞ローズステークス出走馬で、阪神1800m戦での賞金加算があったのは、テレサのみ。

 

そこで、タガノアビー(テレサ)を軸とする。

 

相手は、ミッキージュエリー、カムニャック、ミッキーマドンナ、セナスタイルあたり。