日経賞2025(第73回)の考察

JRA70周年記念競走のサブタイトルが付いた昨年の日経賞を勝ったのは、騙馬のシュトルーヴェ。

 

日経賞で騙馬が勝ったのは初めてだったらしい。

 

そして、今年の日経賞は、いつもの日経賞に戻る。

 

第73回を迎える今年の日経賞は、どんな決着となるのだろうか?

日経賞2025の出馬表

日経賞2025の登録馬は18頭。

 

登録馬18頭のうち、ヴォランテ、ボッケリーニが回避、フォワードアゲンが馬番決定前に取消、15頭立てとなっている。

馬番 馬 名 性齢 斤量 騎手 調教師 馬主
1枠 1番 アラタ 牡8 57.0kg 大野 拓弥 和田 勇介 村田 能光
2枠 2番 マテンロウレオ 牡6 57.0kg 横山 典弘 昆 貢 寺田 千代乃
2枠 3番 マイネルウィルトス 牡9 57.0kg 横山 武史 宮 徹 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
3枠 4番 マキシ 牡5 57.0kg 三浦 皇成 辻野 泰之 大島 昌也
3枠 5番 ヴェルミセル 牝5 55.0kg 津村 明秀 吉村 圭司 (株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
4枠 6番 チャックネイト せん7 57.0kg J.モレイラ 堀 宣行 金子真人ホールディングス(株)
4枠 7番 アーバンシック 牡4 58.0kg C.ルメール 武井 亮 (有)シルクレーシング
5枠 8番 マイネルエンペラー 牡5 57.0kg 丹内 祐次 清水 久詞 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
5枠 9番 ハヤヤッコ 牡9 58.0kg 吉田 豊 国枝 栄 金子真人ホールディングス(株)
6枠 10番 ブレイヴロッカー 牡5 57.0kg 石橋 脩 本田 優 吉田 照哉
6枠 11番 マイネルクリソーラ 牡6 57.0kg 菅原 明良 手塚 貴久 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
7枠 12番 ホウオウノーサイド 牡6 57.0kg 杉原 誠人 奥村 武 小笹 芳央
7枠 13番 シュヴァリエローズ 牡7 58.0kg 北村 友一 清水 久詞 (有)キャロットファーム
8枠 14番 バビット 牡8 57.0kg 戸崎 圭太 浜田 多実雄 宮田 直也
8枠 15番 リビアングラス 牡5 57.0kg 松山 弘平 矢作 芳人 前田 幸治

サラブレッドクラブ・ラフィアンは3頭出し、金子真人ホールディングスは2頭出しである。

日刊スポーツ賞シンザン記念からの考察

今年の日経賞は、馬番決定前に取消が発生した。

 

今年の重賞で、馬番決定前に取消が発生したのは、日刊スポーツ賞シンザン記念に次いで、2回目となる。

 

今年の日刊スポーツ賞シンザン記念は15頭立てで行われ、3枠4番(逆12番)に配置された3人気のリラエンブレムが勝っている。

 

2着に入ったのは、5枠8番(逆8番)に配置された1人気のアルテヴェローチェだった。

70thサンクスデーからの考察

日経賞は、昨年、JRA70周年記念として行われた。

 

昨年、JRA70周年記念として行われたレースで、今年、既に終了しているのは金鯱賞である。

 

今年、金鯱賞は東海テレビ杯金鯱賞というレース名に変更されたが、4歳牝馬のクイーンズウォークが優勝している。

 

クイーンズウォークの鞍上は川田将雅騎手で、中内田充正厩舎の馬だった。

 

JRA70周年記念として行われた昨年の金鯱賞は、プログノーシスが勝っているが、プログノーシスが勝った昨年の金鯱賞も、川田将雅騎手が鞍上で、中内田充正厩舎が管理をしていた。

 

昨年、JRA70周年記念として行われた日経賞は、鮫島克駿騎手騎乗の騙馬のシュトルーヴェが勝っているが、シュトルーヴェは4人気、堀宣行厩舎、村木克子氏が馬主の馬だった。

結論

モレイラ騎手が騎乗するチャックネイトとルメール騎手が騎乗するアーバンシックが、同枠配置となっている。

 

チャックネイトは、現在4人気になっているが、やはり、この枠は気になる。

 

そこで、チャックネイト(アーバンシック)から、リビアングラス、マイネルエンペラー、ハヤヤッコあたりに流してみる。