小倉記念2019とレパードステークス2019の回顧

ウマゾーです。

 

また、読んでいただいてありがとうございます。

 

ディープインパクト追悼競走の副題が付いた小倉記念2019とレパードステークス2019ですが、ディープインパクトと関連のある馬が連対しましたね。

 

小倉記念2019はディープインパクト産駒のカデナが2着、レパードステークス2019はディープインパクトの馬主の金子真人ホールディングスが所有するハヤヤッコが1着となっていました。

 

今回は、小倉記念2019とレパードステークス2019の回顧をしてみたいと思います。

小倉記念2019の回顧

小倉記念2019の1着馬は1人気のメールドグラースでした。

 

小倉記念2019のサインはスウィフトカレント?でも書きましたが、サマー2000シリーズで既に終了している七夕賞と函館記念の1着馬には共通の戦歴がありました。

 

七夕賞を勝ったミッキースワローは、菊花賞のステップレースである朝日杯セントライト記念で1着となり、菊花賞の優先出走権を取っている馬ですが、3戦目に七夕賞と同じ舞台である福島2000mの500万下条件戦・ひめさゆり賞で1着になっていました。

 

また、函館記念を勝ったマイスタイルは、報知杯弥生賞で2着に入り、皐月賞の優先出走権を取得し、2018年7月に函館記念と同じ舞台である函館2000mの1600万下条件戦・五稜郭ステークスで1着になっていました。

 

このことから、相手の1頭として、報知杯弥生賞で1着となり、皐月賞の優先出走権を取得したカデナの同枠で、2018年8月に小倉記念2019と同じ舞台である小倉2000mの500万下条件戦・平場で1着となったメールドグラースを選んでいます。

 

でも、まさか、この2頭で決まってしまうなんて…

 

3着も、やはりというべきか、G1敗退馬で決まりましたね。

 

七夕賞の3着馬のロードヴァンドールは天皇賞(春)敗退馬、函館記念3着馬は大阪杯敗退馬のステイフーリッシュでした。

 

小倉記念2019の出走馬で、今年のG1敗退馬は宝塚記念6着馬のノーブルマーズ しかいません。

レパードステークス2019の回顧

レパードステークス2019は、10人気のハヤヤッコが1着となっています。

 

レパードステークス2019のサインはユニコーンステークス?でも書きましたが、レパードステークスはユニコーンステークスと関係の深いレースです。

 

ユニコーンステークスで除外されたサトノギャロスを軸にしてしまいましたが、見事に縦目になってしまいました。

 

主催者がやりたかったことは、ユニコーンステークスと同じく、芝のレースの勝ち馬を1着に起用することでした。

 

ユニコーンステークスの1着馬のワイドファラオは、ダート初挑戦の重賞馬!

 

ワイドファラオは、ダート初挑戦にもかかわらず、ユニコーンステークスで1着になっています。

 

一方、レパードステークス2019の出走馬で、芝のレースの勝利歴のある馬は新潟1800mの芝の未勝利戦を勝ったハヤヤッコしかいません。

 

ユニコーンステークス2019は新潟1800mのダート戦で行われるレースで、見事に芝・ダートの違いはありますが、ここの部分を利用しているわけです。

 

2着に入ったデルマルーヴルは、同じG3の馬齢戦であるアーリントンカップの出目からも相手として選択できる馬です

 

アーリントンカップは5枠の9番と10番のゾロ目決着でしたが、デルマルーヴルは正10番配置、そして、レパードステークス2019で3着になったトイガーは9番配置の馬でした。

 

まあ、3着に入ったトイガーは小倉記念2019と枠は揃えたかったのでしょうね。

 

両レースとも、3着馬は5枠で揃えています。

最後に

次の日曜日には、サマーマイルシリーズの関屋記念とダート重賞のエルムステークスがあります。

 

エルムステークスには、ホープフルステークスを勝っているG1馬のタイムフライヤーが登録し、関屋記念にはNHKマイルカップ2着馬のケイデンスコールが登録しています。

 

ケイデンスコールは、NHKマイルカップで1着馬の同枠馬でもあったので、このあたりの解釈が鍵となるのでは…

 

ではまた。