
デイリー杯クイーンカップ2025の出馬表
デイリー杯クイーンカップ2025の登録馬は14頭。
登録馬14頭すべてが出走してきた。
枠 | 馬番 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 | 馬主 |
1枠 | 1番 | ヴィヴァラリス | 牝3 | 55.0kg | R.キング | 尾関 知人 | (株)ローレルレーシング |
2枠 | 2番 | スライビングロード | 牝3 | 55.0kg | 菅原 明良 | 福永 祐一 | (有)下河辺牧場 |
3枠 | 3番 | ミラーダカリエンテ | 牝3 | 55.0kg | 石川 裕紀人 | 相沢 郁 | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン |
3枠 | 4番 | ショウナンザナドゥ | 牝3 | 55.0kg | 池添 謙一 | 松下 武士 | 国本 哲秀 |
4枠 | 5番 | ロートホルン | 牝3 | 55.0kg | 横山 武史 | 加藤 征弘 | (有)キャロットファーム |
4枠 | 6番 | マピュース | 牝3 | 55.0kg | 田辺 裕信 | 和田 勇介 | 吉本 雄二 |
5枠 | 7番 | エンブロイダリー | 牝3 | 55.0kg | C.ルメール | 森 一誠 | (有)シルクレーシング |
5枠 | 8番 | ティラトーレ | 牝3 | 55.0kg | 木幡 巧也 | 牧 光二 | STレーシング |
6枠 | 9番 | レイユール | 牝3 | 55.0kg | 嶋田 純次 | 手塚 貴久 | 榊原 源一郎 |
6枠 | 10番 | ロンドボス | 牝3 | 55.0kg | 戸崎 圭太 | 藤原 英昭 | (有)キャロットファーム |
7枠 | 11番 | マディソンガール | 牝3 | 55.0kg | 川田 将雅 | 中内田 充正 | (有)サンデーレーシング |
7枠 | 12番 | コートアリシアン | 牝3 | 55.0kg | 坂井 瑠星 | 伊藤 大士 | 吉田 照哉 |
8枠 | 13番 | エストゥペンダ | 牝3 | 55.0kg | 三浦 皇成 | 高柳 瑞樹 | Viridian Keiba Club |
8枠 | 14番 | ギフテッド | 牝3 | 55.0kg | 岩田 康誠 | 武井 亮 | (有)谷川牧場 |
キャロットファームが馬主のロートホルンとロンドボスが、対角配置になっている。
フェアリーステークスからの考察
デイリー杯クイーンカップは、1着賞金3800万円の特別指定馬齢戦である。
1着賞金3800万円の3歳牝馬限定重賞は、フェアリーステークス、デイリー杯クイーンカップ、フラワーカップの3レース。
まずは、デイリー杯クイーンカップと同じ1着賞金3800万円の3歳牝馬限定重賞のフェアリーステークスから考えてみる。
2025年フェアリーステークス(中山1600m・16頭立て)
1着 エリカエクスプレス 牝3 55㎏ 6枠12番(逆5番)戸崎圭太騎手 2人気
2着 ティラトーレ 牝3 55㎏ 7枠13番(逆4番)木幡巧也騎手 4人気
3着 エストゥペンダ 牝3 55㎏ 6枠11番(逆6番)三浦皇成騎手 9人気
今年のフェアリーステークスには、日刊スポーツ賞シンザン記念とW登録していた馬が4頭いた。
2025年フェアリーステークスを制したエリカエクスプレス、エリカエクスプレスの同枠馬で3着に入ったエストゥペンダ、10着だったホウオウガイア、15着に沈んだルージュミレネールの4頭である。
また、2025年フェアリーステークスには、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ(京都開催)に出走していた馬が2頭いた。(阪神ジュベナイルフィリーズで13人気10着のジャルディニエ、阪神ジュベナイルフィリーズで最下位人気7着のミーントゥビー)
では、今年のフェアリーステークスで3着内に入ったエリカエクスプレス、ティラトーレ、エストゥペンダの戦歴を見ていく。
今年のフェアリーステークスを制したエリカエクスプレスは、5回京都6日の新馬戦(京都1600m・17頭立て)を1人気で勝っていた非社台系の馬だった。(ルメール騎手から戸崎圭太騎手への乗り替わり)
エリカエクスプレスの同枠馬で3着に入ったエストゥペンダは、3回東京2日の新馬戦(東京1600m)で4着、3回新潟4日の未勝利戦(新潟1600m)で3着、 5回東京1日の未勝利戦(東京1600m)で1着だった非社台系の馬。(三浦皇成騎手の継続騎乗)
2着に入ったティラトーレは、5回東京4日の新馬戦(東京1600m)で3人気1着、5回中山5日に行われた1勝クラスのひいらぎ賞(中山1600m)で3人気4着だった社台ファーム生産馬。(ティラトーレが出走したひいらぎ賞で、ティラトーレに先着していた3頭はすべて牡馬)
ティラトーレの同枠馬のニシノラヴァンダは、1回函館4日の新馬戦(函館1200m)を1人気で勝った後、函館2歳ステークスに出走して2着になり、秋以降は休養していた非社台系の馬。
今年のフェアリーステークスは、重賞未経験馬しかいなかった枠と重賞連対馬のいる枠で決したことになる。
牝馬限定1600m路線からの考察
現3歳牝馬が経験できる牝馬限定のオープン以上の1600mのレースは、アルテミスステークス、阪神ジュベナイルフィリーズ、フェアリーステークス、エルフィンステークスの4レースである。
2024年アルテミスステークス(11頭立て)
1着 ブラウンラチェット 牝2 55㎏ 2枠2番(逆10番)ルメール騎手 3人気
2着 ミストレス 牝2 55㎏ 1枠1番(逆11番)坂井瑠星騎手 7人気
2024年阪神ジュベナイルフィリーズ(18頭立て)
1着 アルマヴェローチェ 牝2 55㎏ 6枠12番(逆7番)岩田望来騎手 5人気
2着 ビップデイジー 牝2 55㎏ 1枠1番(逆18番)幸英明騎手 8人気
2025年フェアリーステークス(16頭立て)
1着 エリカエクスプレス 牝3 55㎏ 6枠12番(逆5番)戸崎圭太騎手 2人気
2着 ティラトーレ 牝3 55㎏ 7枠13番(逆4番)木幡巧也騎手 4人気
2025年エルフィンステークス(10頭立て)
1着 ヴーレヴー 牝3 55㎏ 7枠8番(逆3番)浜中俊騎手 4人気
2着 グローリーリンク 牝3 55㎏ 6枠6番(逆5番)松山弘平騎手 2人気
アルテミスステークスと阪神ジュベナイルフィリーズは正1番で一致。
阪神ジュベナイルフィリーズとフェアリーステークスは正12番で一致。
フェアリーステークスとエルフィンステークスは逆5番で一致。
結論
正5番に配置されたロートホルンを軸にしてみる。
相手は、ティラトーレ、エンブロイダリー、コートアリシアン、マディソンガール、スライビングロードあたりを軽く。