中山記念2020と阪急杯2020の回顧をしてみました!

ウマゾーです。

 

いつも、読んでいただいてありがとうございます。

 

G1馬が5頭が出走した中山記念2020は、1人気に応えて、ダノンキングリーが勝利しました。

 

一方、阪急杯2020は復帰した浜中俊騎手が騎乗したベストアクターが勝っています。

 

今回は、中山記念2020と阪急杯2020の回顧をしてみたいと思います。

中山記念2020の回顧

第2回中山開催日イベントを見ると、報知杯弥生賞が報知杯弥生賞ディープインパクト記念にレース名が変更されることに伴い、ディープインパクト関連のイベントやプレゼントが目白押しです。

 

今週は開幕週ということもあり、ディープインパクト関連の馬が活躍すると思っていました。

 

中山記念2020の出走馬で、ディープインパクト産駒の馬はダノンキングリーだけです。

 

ダノンキングリーを軸に据えざるを得ない状況ですよね。

 

相手も、中山記念2020が3月1日開催であること、1回中山2日のカーバンクルステークスの結果から2歳G1の1着馬のラッキーライラックとソウルスターリングが浮上します。

 

結果はダノンキングリーが1着、ラッキーライラックが2着、ソウルスターリングが3着という順当な結果となりました。

 

そして、3連覇を狙ったウインブライトは7着に惨敗!

 

平成の中山記念で連覇を達成したウインブライトは、令和の中山記念では3着にも入れませんでした。

阪急杯2020の回顧

阪急杯2020も、出走馬の中で唯一のディープインパクト産駒の馬であるベストアクターが勝利!

 

ベストアクターは東京1400mの神奈川新聞杯と雲雀ステークスを連勝してきた馬です。

 

東京1400mの連勝歴が効いていたと思います。

 

2着は、ダイアトニックが降着したことで、繰り上がったフィアーノロマーノ!

 

阪急杯が1200mから1400mに変更された2006年以降で、毎日放送賞スワンステークス1着馬が翌年の3月に行われる阪急杯に出走した場合、前年のG1で1着馬の筋配置になっていた馬が連対していたことから、マイルチャンピオンシップで1着同枠になっていたフィアーノロマーノは残さなければいけない馬でした。

 

3着には、降着となった1人気のダイアトニック。

 

その降着の理由は、主催者のこだわりでしょう。

 

中山記念2020が1人気のダノンキングリーが1着、2人気のラッキーライラックが2着、6人気のソウルスターリングが3着なのに対し、阪急杯2020では6人気のベストアクターが1着、2人気のフィアーノロマーノが2着、1人気のダイアトニックが3着となっています。

 

中山記念2020と阪急杯2020では、馬券圏内に入った馬の人気順が逆なんですよね。

 

こういったところに、主催者はこだわりがあるようです…

最後に

次の土日からクラシックのステップレースが始まります。

 

土曜日は桜花賞のステップレースのチューリップ賞、そして、日曜日にはレース名が変更された皐月賞の前哨戦の報知杯弥生賞ディープインパクト記念が行われます。

 

特別登録を見ると、チューリップ賞は阪神ジュベナイルフィリーズの1~3着馬が揃って登録、報知杯弥生賞ディープインパクト記念はホープフルステークスの1・2着馬の登録はなく、ホープフルステークスの3・5・9着馬が出走を予定していますね。

 

レース名が変更された報知杯弥生賞ディープインパクト記念の初代王者は、どんな馬になるのでしょうね。