アイビスサマーダッシュ2025(第25回)の考察

アイビスサマーダッシュは、サマースプリントシリーズに含まれるレースでありながら、新潟千直というレースの特性から、このレースが目標という馬も多いレースである。

 

そして、このレースは、外枠有利というのが、定説となっている。

 

今年のアイビスサマーダッシュは、2回新潟2日から2回新潟4日に日程移動されているが、外枠有利という傾向は続くのだろうか?

アイビスサマーダッシュ2025の出馬表

アイビスサマーダッシュ2025の登録馬は21頭。

 

21頭の登録馬のうち、オリアメンディ、シュラフ、マジカルガールが除外され、18頭立て(フルゲート)となっている。

馬番 馬 名 性齢 斤量 騎手 調教師 馬主
1枠 1番 スコーピオン 牡4 57.0kg 武藤 雅 武藤 善則 佐々木 雄二
1枠 2番 ニシノコニャック 牡6 57.0kg 菊沢 一樹 伊藤 大士 西山 茂行
2枠 3番 カフジテトラゴン 牝6 55.0kg 戸崎 圭太 武 英智 加藤 千豊
2枠 4番 シロン 牝6 55.0kg 国分 恭介 小栗 実 山本 律
3枠 5番 クムシラコ 牡7 57.0kg 杉原 誠人 千葉 直人 (有)ミルファーム
3枠 6番 ピューロマジック 牝4 55.0kg C.ルメール 安田 翔伍 (株)スリーエイチレーシング
4枠 7番 ショウナンハクラク 牡6 57.0kg 三浦 皇成 松下 武士 国本 哲秀
4枠 8番 コラソンビート 牝4 55.0kg 津村 明秀 加藤 士津八 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
5枠 9番 ニシノトキメキ 牝5 55.0kg 今村 聖奈 小手川 準 西山 茂行
5枠 10番 ウイングレイテスト 牡8 58.0kg 松岡 正海 畠山 吉宏 (株)ウイン
6枠 11番 エランティス 牝5 55.0kg 加藤 祥太 杉山 晴紀 (株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
6枠 12番 ファロロジー 牝6 55.0kg 吉田 豊 中舘 英二 水上 ふじ子
7枠 13番 テイエムスパーダ 牝6 56.0kg 斎藤 新 小椋 研介 竹園 正繼
7枠 14番 キタノブレイド 牡6 57.0kg 小林 脩斗 萱野 浩二 北所 直人
7枠 15番 ブーケファロス 牡5 57.0kg 菅原 明良 清水 英克 矢野 まり子
8枠 16番 カルロヴェローチェ せん5 57.0kg 丸山 元気 須貝 尚介 (同)TO RACING
8枠 17番 デュガ せん6 57.0kg 江田 照男 森 秀行 藤田 晋
8枠 18番 モズメイメイ 牝5 56.0kg 高杉 吏麒 前川 恭子 (株)キャピタル・システム

騙馬のカルロヴェローチェとデュガが、8枠に集められている。

負担重量の変化からの考察

昨年のアイビスサマーダッシュの負担重量は、3歳馬が54㎏、4歳以上が57㎏がベースになっていた。

 

アイビスサマーダッシュも、グレード別定となっており、グレードレースを勝っている馬には、負担重量が増える仕組みになっており、今年も、その傾向は同じである。

 

ただし、今年のアイビスサマーダッシュの負担重量は、3歳馬が55㎏、4歳以上が57㎏に変更されている。

 

3歳馬のベースの負担重量が重くなっているということである。

 

今年のアイビスサマーダッシュには、3歳馬の出走はないので、今年に限っては気にする必要はないだろう。

日程移動からの考察

昨年のアイビスサマーダッシュは、2回新潟2日に行われ、札幌との2場開催だった。

 

今年は、2回札幌4日に行われ、札幌、中京との3場開催に変更されている。

 

札幌、中京との3場開催であり、2回札幌4日に行われた2012年あたりが参考レースになってくると思う。

 

まずは、2012年アイビスサマーダッシュの結果から考えてみる。

 

2012年アイビスサマーダッシュ(18頭立て)

1着 パドトロワ 牡5 56㎏ 8枠16番(逆3番)安藤勝己騎手 7人気

2着 エーシンダックマン 牡5 56㎏ 8枠17番(逆2番)蛯名正義騎手 5人気

3着 エーシンヴァーゴウ 牝5 55㎏ 2枠4番(逆15番)田辺裕信騎手 4人気

 

2012年アイビスサマーダッシュを制したパドトロワは、前年のスプリンターズステークス2着歴を持つ社台ファーム生産の5歳馬。(重賞未勝利馬)

 

前走は、函館スプリントステークスに出走して4着だった。

 

ゾロ目の2着のエーシンダックマンは、同年のシルクロードステークス(京都1200m)2着、高松宮記念17着(1着同枠)、CBC賞(中京1200m)7着歴を持つ非社台系の5歳馬。(重賞未勝利馬)

 

3着になったエーシンヴァーゴウは、前年のアイビスサマーダッシュとセントウルステークスを勝っていた5歳牝馬。

 

今年のアイビスサマーダッシュ出走馬に、G1連対歴を持つ馬もいなければ、高松宮記念1着馬の筋にいた馬もいない。

 

ただし、今年のサマースプリントシリーズ出走馬はいる。

結論

土曜日の新潟メインレースは、3勝クラスの柳都ステークス(新潟ダート1800m)だった。

 

柳都ステークスの1着馬のタクシンイメル(6人気・7枠配置)は、3回阪神4日に行われた2勝クラスの牝馬限定戦の逆瀬川特別(阪神ダート1800m)を勝ってきた馬で、2着に入ったデコラシオン(2人気)は、タクシンイメルの同枠馬で、前走は2回福島2日に行われた3勝クラスの鶴ヶ城ステークス(福島ダート1700m)で3着になっていた馬である。

 

柳都ステークスの出走馬で、今年の夏季番組で勝利していたのは、タクシンイメルだけだった。

 

今年のアイビスサマーダッシュ出走馬で、今年の夏季番組で賞金加算している馬は、カルロヴェローチェのみ。

 

カルロヴェローチェ(デュガ)を軸にしてみる。

 

相手は、モズメイメイ、カフジテトラゴン、クムシラコ、テイエムスパーダあたり。