KBS京都賞ファンタジーステークス2025(第30回)の考察

KBS京都賞ファンタジーステークス2025の出馬表

KBS京都賞ファンタジーステークス2025の登録馬は14頭。

 

14頭の登録馬のうち、ファムマルキーズとプレセピオが回避し、12頭立てとなっている。

馬番 馬 名 性齢 斤量 騎手 調教師 馬主
1枠 1番 ポペット 牝2 55.0kg 横山 典弘 高橋 康之 小林 竜太郎
2枠 2番 フェスティバルヒル 牝2 55.0kg C.デムーロ 四位 洋文 吉田 勝己
3枠 3番 ナオミライトニング 牝2 55.0kg 北村 友一 矢作 芳人 DMMドリームクラブ(株)
4枠 4番 マーブルパレス 牝2 55.0kg 酒井 学 西園 正都 下村 直
5枠 5番 ブラックチャリス 牝2 55.0kg 浜中 俊 武 幸四郎 フィールドレーシング
5枠 6番 ベレーバスク 牝2 55.0kg 丹内 祐次 清水 英克 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
6枠 7番 メイショウハッケイ 牝2 55.0kg 武 豊 本田 優 松本 好隆
6枠 8番 ショウナンカリス 牝2 55.0kg 池添 謙一 加藤 士津八 国本 哲秀
7枠 9番 メイプルハッピー 牝2 55.0kg 亀田 温心 北出 成人 節 英司
7枠 10番 フルールジェンヌ 牝2 55.0kg 田口 貫太 鈴木 孝志 吉田 智
8枠 11番 アンヘリータス 牝2 55.0kg 西村 淳也 吉村 圭司 KRジャパン
8枠 12番 シラヌイ 牝2 55.0kg 吉村 誠之助 高橋 亮 (株)カナヤマホールディングス

回避したファムマルキーズは、夏季番組の阪神1400mの新馬戦を1人気で勝った後、秋季番組の京都1400mの1勝クラスのりんどう賞に1人気で出走し、5着に敗れていた社台コーポレーション白老ファーム生産のキズナ産駒の馬。

 

また、同じく回したプレセピオは、4戦目の秋季番組の京都1600mの未勝利戦で勝っていた社台ファーム生産のパドトロワ産駒の馬。

アルテミスステークスからの考察

KBS京都賞ファンタジーステークスは、アルテミスステークスとともに、阪神ジュベナイルフィリーズの前哨戦に位置付けられているレースである。

 

東京1600mで行われた今年のアルテミスステークスから、振り返ってみる。

 

今年のアルテミスステークスは10頭立てで行われ、5枠5番(逆6番)に配置された2人気のフィロステファニが勝っている。

 

フィロステファニは、夏季番組の新潟1600mの新馬戦をキング騎手騎乗で2人気で勝ってきた社台レースホースのエピファネイア産駒の馬である。(夏季番組での賞金加算のみの馬で、当日は川田将雅騎手に乗り替わり)

 

今年のアルテミスステークスで2着になったミツカネベネラは、9人気の人気薄で、18頭立ての新潟1400mの新馬戦を4人気で勝ってきた非社台系のモーリス産駒の馬。(夏季番組での賞金加算のみの馬で、津村明秀騎手の継続騎乗)

 

ミツカネベネラの同枠馬のバースデイフライトは、阪神1600mの新馬戦を3着に敗れた後、中京1600mの未勝利戦を2人気で勝ってきた非社台系のコントレイル産駒の馬。

 

なお、今年のアルテミスステークスの1人気のマルガは、函館1800mの新馬戦を1人気で勝ってきた(レコード勝ち)モーリス産駒のノーザンファーム生産馬だった。

 

東京1600mで行われた今年のアルテミスステークスは、新潟1600mの新馬戦を勝ってきた馬が1着、新潟1400mの新馬戦を勝利した馬が2着という決着で、新潟2歳ステークスで2着に入ったタイセイボーグは3着だった。(新潟の新馬勝ち同士の決着で、オープン実績のある馬が連対できなかった)

 

なお、前年のアルテミスステークスは11頭立てで行われ、1人気のカムニャックは、8枠10番に配置され、川田将雅騎手騎乗で6着に敗れていた。

結論

回避したファムマルキーズとプレセピオは、ローカルではなく、阪神や京都コースでの勝ち鞍があった馬である。

 

そして、今年のアルテミスステークスは、ローカルを勝ってきた馬同士の決着である。

 

今年のアルテミスステークスがローカルを勝ってきた馬同士の決着であるならば、逆を考えるべきだろう。

 

少なくとも、軸にすべき馬はローカルではなく、京都や阪神などの主要競馬場で勝ってきた馬にしたい。

 

今年のKBS京都賞ファンタジーステークスの出走馬で、阪神や京都で勝ってきた馬は、フェスティバルヒル、マーブルパレス、メイプルハッピー、シラヌイといったところ。

 

この中では、人気だが、フェスティバルヒルが良く見える。(ローカルの新潟2歳ステークスで連対を外しているのが好印象)

 

そこで、フェスティバルヒルからメイショウハッケイ、ポペット、マーブルパレス、シラヌイあたりで。