ウマゾーです。
いつも、読んでいただいてありがとうございます。
今回は、安田記念2022について考えてみたいと思います。
安田記念2022の出馬表
昨年は14頭立てで行われた安田記念でしたが、今年は18頭立てのフルゲートとなりました。
現在のところ、1人気はシュネルマイスター、2人気はイルーシヴパンサー、3人気はソングラインとなっています。
枠 | 馬番 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 | 馬主 |
1枠 | 1番 | カフェファラオ | 牡5 | 58.0kg | 福永 祐一 | 堀 宣行 | 西川 光一 |
1枠 | 2番 | ヴァンドギャルド | 牡6 | 58.0kg | 岩田 望来 | 藤原 英昭 | (有)社台レースホース |
2枠 | 3番 | ロータスランド | 牝5 | 56.0kg | M.デムーロ | 辻野 泰之 | (同)小林英一ホールディングス |
2枠 | 4番 | ダノンザキッド | 牡4 | 58.0kg | 川田 将雅 | 安田 隆行 | (株)ダノックス |
3枠 | 5番 | ホウオウアマゾン | 牡4 | 58.0kg | 坂井 瑠星 | 矢作 芳人 | 小笹 芳央 |
3枠 | 6番 | カラテ | 牡6 | 58.0kg | 菅原 明良 | 辻野 泰之 | 小田切 光 |
4枠 | 7番 | ファインルージュ | 牝4 | 56.0kg | 武 豊 | 木村 哲也 | 六井 元一 |
4枠 | 8番 | イルーシヴパンサー | 牡4 | 58.0kg | 田辺 裕信 | 久保田 貴士 | 草間 庸文 |
5枠 | 9番 | シュネルマイスター | 牡4 | 58.0kg | C.ルメール | 手塚 貴久 | (有)サンデーレーシング |
5枠 | 10番 | エアロロノア | 牡5 | 58.0kg | 幸 英明 | 笹田 和秀 | (株)ラッキーフィールド |
6枠 | 11番 | カテドラル | 牡6 | 58.0kg | 戸崎 圭太 | 池添 学 | (有)キャロットファーム |
6枠 | 12番 | ダイアトニック | 牡7 | 58.0kg | 岩田 康誠 | 安田 隆行 | (有)シルクレーシング |
7枠 | 13番 | ソングライン | 牝4 | 56.0kg | 池添 謙一 | 林 徹 | (有)サンデーレーシング |
7枠 | 14番 | ソウルラッシュ | 牡4 | 58.0kg | 浜中 俊 | 池江 泰寿 | 石川 達絵 |
7枠 | 15番 | セリフォス | 牡3 | 54.0kg | 藤岡 佑介 | 中内田 充正 | (株)G1レーシング |
8枠 | 16番 | レシステンシア | 牝5 | 56.0kg | 横山 武史 | 松下 武士 | (有)キャロットファーム |
8枠 | 17番 | サリオス | 牡5 | 58.0kg | D.レーン | 堀 宣行 | (有)シルクレーシング |
8枠 | 18番 | ナランフレグ | 牡6 | 58.0kg | 丸田 恭介 | 宗像 義忠 | 村木 克成 |
6枠と8枠は、キャロットファームとシルクレーシングが馬主の馬が並んでいます。
フェブラリーステークス1着馬出走からのサイン
今年のフェブラリーステークス1着馬のカフェファラオが、安田記念2022に出走してきました。
フェブラリーステークス1着馬が、当年の安田記念に出走してきたケースはありませんが、芝のG1レースという観点で考えると、天皇賞(秋)に出走したグルメフロンティア、高松宮記念に出走したメイショウボーラーとモズアスコットあたりが参考になりそうです。
1998年のフェブラリーステークス1着馬のグルメフロンティアは、次走で1998年の天皇賞(秋)に出走!
1998年天皇賞(秋)で、グルメフロンティアは12頭立ての8枠12番に配置され、11着に惨敗しましたが、1着馬のオフサイドトラップの平行配置になっていました。
2005年のフェブラリーステークス1着馬のメイショウボーラーは、次走で2005年の高松宮記念に出走!
2005年の高松宮記念で、メイショウボーラーは18頭立ての4枠7番に配置され、16着に敗退しましたが、3着馬のプレシャスカフェの対角配置になっていました。
2020年のフェブラリーステークス1着馬のモズアスコットは、次走で2020年の高松宮記念に出走!
2020年の高松宮記念で、モズアスコットは18頭立ての7枠14番に配置され、13着に負け、連対馬の筋配置にもなっていません。
ただし、モズアスコットは、2016年の安田記念を勝っているダートと芝のG1で勝利歴がある馬なので、ちょっと違う感じがします。
むしろ、58㎏戦と考えれば、フェブラリーステークスを勝った後に、天皇賞(秋)に出走しているグルメフロンティアが近いイメージ。
リアルインパクトからのサイン
安田記念2022に出走するセリフォスは、唯一の3歳馬。
昨年の安田記念は、今年の安田記念にも出走しているシュネルマイスターが3歳馬として出走していましたが、シュネルマイスターは、1勝クラスのひいらぎ賞(中山1600m)を勝利した後、皐月賞のステップレースである報知杯弥生賞ディープインパクト記念で2着に入り、NHKマイルカップで優勝している馬なので、セリフォスとはタイプが異なります。
むしろ、セリフォスと似ているのは、2011年安田記念を勝ったリアルインパクトではないかと思います。
セリフォスは、中京1600mの新馬戦と新潟2歳ステークスを勝った後、指定交流競走馬齢戦のデイリー杯2歳ステークスで優勝し、朝日杯フューチュリティステークスで2着、NHKマイルカップで1人気に支持されながら4着に敗れていた馬。
リアルインパクトは、東京1400mの新馬戦を勝った後、京王杯2歳ステークスと朝日杯フューチュリティステークスで共に2着になり、ニュージーランドトロフィーで11着、NHKマイルカップ3着(4人気)から安田記念に出走し1着になっています。
最後に
58㎏斤量(牝馬は56㎏斤量)戦の天皇賞(春)は、フォワ賞で58㎏斤量を背負い勝利したディープボンドと同枠になった タイトルホルダーが1着で、ディープボンドが2着になっています。
やはり、今年の安田記念は58㎏斤量(牝馬は56㎏斤量)戦というのを意識した方が良いと思います。
ただし、安田伊左衛門生誕150周年記念という副題が付けられて行われる安田記念2022ですから、意味がありそうです。
今年の安田記念の出走馬で、1年以内のレースで58㎏斤量以上(牝馬は56㎏斤量以上)で連対した馬は、カラテとロータスランドの2頭なんですが、1年以内のレースで58㎏斤量以上を経験している馬は他にもいます。
たとえば、カフェファラオは函館記念で58.5kg斤量を経験しています。(函館記念は1人気)
3歳以上のハンデキャップ競走として創設された安田記念と考えれば、安田伊左衛門生誕150周年記念という副題が付けられて行われる安田記念2022の1着枠(あるいは2着枠)にふさわしいのはカフェファラオのいる1枠なのではないでしょうか。
そこで、カフェファラオとヴァンドギャルドのゾロ目を、まず抑えます。
そして、カフェファラオ(ヴァンドギャルド)からセリフォス、ダノンザキッド、ロータスランド、サリオス、カラテあたりに流してみます。