
昨年のアンタレスステークスは、JRA70周年記念というサブタイトルが付いた記念レースだった。
1着になったのは、5人気だったミッキーヌチバナ。
ミッキーヌチバナは、前年10月に行われた3勝クラスの御陵ステークス1着が最終賞金加算だった馬だった。
そして、ミッキーヌチバナは、昨年のアンタレスステークスを勝った後は、賞金を加算できずにいる。
さて、今年、アンタレスステークスは日曜から土曜開催に変更されているが、日曜から土曜開催に変更されたアンタレスステークスで、連対する馬ってどんな馬なんだろうか?
アンタレスステークス2025の出馬表
アンタレスステークス2025の登録馬は14頭。
登録馬14頭のうち、ロコポルティが回避し、13頭立てとなっている。
枠 | 馬番 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 | 馬主 |
1枠 | 1番 | サンデーファンデー | 牡5 | 59.0kg | 鮫島 克駿 | 東田 明士 | (株)吉澤ホールディングス |
2枠 | 2番 | トウセツ | 牡6 | 57.0kg | 団野 大成 | 杉山 佳明 | 中辻 明 |
3枠 | 3番 | ミッキーヌチバナ | 牡7 | 58.0kg | M.デムーロ | 高橋 亮 | 野田 みづき |
4枠 | 4番 | オメガギネス | 牡5 | 57.0kg | 戸崎 圭太 | 安田 翔伍 | 原 禮子 |
4枠 | 5番 | ホウオウルーレット | 牡6 | 57.0kg | 岩田 康誠 | 栗田 徹 | 小笹 芳央 |
5枠 | 6番 | マーブルロック | 牡5 | 57.0kg | 松山 弘平 | 西園 正都 | 下村 直 |
5枠 | 7番 | ![]() |
牡5 | 57.0kg | 坂井 瑠星 | 今野 貞一 | (有)社台レースホース |
6枠 | 8番 | ミッキーファイト | 牡4 | 58.0kg | C.ルメール | 田中 博康 | 野田 みづき |
6枠 | 9番 | ヤマニンウルス | 牡5 | 58.0kg | 武 豊 | 斉藤 崇史 | 土井 肇 |
7枠 | 10番 | ラインオブソウル | 牡6 | 57.0kg | 松若 風馬 | 東田 明士 | (株)吉澤ホールディングス |
7枠 | 11番 | マリオロード | 牡6 | 57.0kg | 幸 英明 | 安達 昭夫 | サン |
8枠 | 12番 | ハギノアレグリアス | 牡8 | 58.0kg | 岩田 望来 | 四位 洋文 | 日隈 良江 |
8枠 | 13番 | ブレイクフォース | 牡6 | 57.0kg | 北村 友一 | 中舘 英二 | 水上 行雄 |
回避したロコポルティは、2024年5月に行われた別定戦の平城京ステークス1着が最終賞金加算の社台コーポレーション白老ファーム生産のヘニーヒューズ産駒の7歳馬である。
2012年アンタレスステークスからの考察
1996年にハンデ重賞としてスタートしたアンタレスステークスは、2003年に別定戦に変更されたレース。
このレースは、別定戦となった2003年時点では3回京都2日で行われていたが、2012年に2回阪神7日に変更、2018年に2回阪神8日に変わっている。
今年のアンタレスステークスは、2回阪神7日に行われるので、以前の土曜開催に戻ったといえるだろう。
まずは、日曜開催から土曜開催に移行した2012年アンタレスステークスを振り返ってみる。
2012年アンタレスステークス(16頭立て・地方馬出走アリ)
1着 ゴルトブリッツ マル地 牡5 57㎏ 6枠11番(逆6番)川田将雅騎手 1人気
2着 アイファーソング 牡4 56㎏ 6枠12番(逆5番)川須栄彦騎手 11人気
3着 シルクシュナイダー 牡4 56㎏ 4枠7番(逆10番)福永祐一騎手 3人気
2012年アンタレスステークスを制したのは、前年のアンタレスステークス優勝馬のゴルトブリッツ。
ゴルトブリッツは、前走で別定戦の仁川ステークス(阪神2000m)に出走して優勝している。
ゴルトブリッツの同枠馬で、2着に入ったアイファーソングは、2012年2月に行われた1600万下条件戦の桜島ステークス(小倉1700m)を勝った後、ハンデ重賞のマーチステークス(中山1800m)に出走して11着(1着同枠)に惨敗していた4歳馬。
3着になったシルクシュナイダーは、2012年1月に行われた1600万下条件戦の初夢ステークス(京都1800m)を勝ってオープン入りした後、平安ステークス(京都1800m)3着、アルデバランステークス(京都1900m)2着、マーチステークス(中山1800m)6着の成績を残していた4歳馬。
2012年アンタレスステークスの結果から考えると、1人気の馬、今年の阪神のレースで勝っている馬、今年に入ってから3勝クラスを勝ちあがっている馬あたりが気になる。
結論
1人気が予想されるミッキーファイトを軸にしてみる。
相手はオメガギネス、ヤマニンウルス、ミッキーヌチバナ、マーブルロックあたりで。