有馬記念2023の考察

有馬記念2023の出馬表

有馬記念2023には、20頭が登録。

 

登録馬20頭のうち、ドゥラエレーデが回避、ディアスティマ、ブローザホーン、マテンロウレオが除外となり、16頭立てのフルゲートになった。

馬番 馬 名 性齢 斤量 騎手 調教師 馬主
1枠 1番 ソールオリエンス 牡3 56.0kg 川田 将雅 手塚 貴久 (有)社台レースホース
1枠 2番 シャフリヤール 牡5 58.0kg 松山 弘平 藤原 英昭 (有)サンデーレーシング
2枠 3番 ホウオウエミーズ 牝6 56.0kg 田辺 裕信 池上 昌和 小笹 芳央
2枠 4番 タイトルホルダー 牡5 58.0kg 横山 和生 栗田 徹 山田 弘
3枠 5番 ドウデュース 牡4 58.0kg 武 豊 友道 康夫 (株)キーファーズ
3枠 6番 ディープボンド 牡6 58.0kg T.マーカンド 大久保 龍志 前田 晋二
4枠 7番 アイアンバローズ 牡6 58.0kg 石橋 脩 上村 洋行 猪熊 広次
4枠 8番 ライラック 牝4 56.0kg 戸崎 圭太 相沢 郁 芹澤 精一
5枠 9番 ヒートオンビート 牡6 58.0kg 坂井 瑠星 友道 康夫 (有)社台レースホース
5枠 10番 ジャスティンパレス 牡4 58.0kg 横山 武史 杉山 晴紀 三木 正浩
6枠 11番 ハーパー 牝3 54.0kg 岩田 望来 友道 康夫 エムズレーシング
6枠 12番 ウインマリリン 牝6 56.0kg L.モリス 手塚 貴久 (株)ウイン
7枠 13番 タスティエーラ 牡3 56.0kg R.ムーア 堀 宣行 (有)キャロットファーム
7枠 14番 プラダリア 牡4 58.0kg B.ムルザバエフ 池添 学 名古屋友豊(株)
8枠 15番 スルーセブンシーズ 牝5 56.0kg 池添 謙一 尾関 知人 (有)キャロットファーム
8枠 16番 スターズオンアース 牝4 56.0kg C.ルメール 高柳 瑞樹 (有)社台レースホース

6枠と8枠は牝馬同士の枠となっている。

 

また、社台レースホースが馬主のソールオリエンスとスターズオンアースが対角配置となっている。

牝馬3冠達成年からの考察

今年、牝馬3冠馬となったリバティアイランドは、ジャパンカップに出走し、ゾロ目の2着になった。

 

リバティアイランドと同じ牝馬3冠を達成した馬のうち、同年のジャパンカップに出走し、連対していたのは、ジェンティルドンナとアーモンドアイの2頭である。

 

牝馬3冠を達成し、ジャパンカップに出走してゾロ目の1着になったジェンティルドンナは、同年の有馬記念に出走せず、次走にドバイシーマクラシックを選択している。

 

一方、牝馬3冠を達成し、ジャパンカップに出走して平行ゾロ目の1着になったアーモンドアイは、次走にドバイターフを選んでいる。

 

そして、ジャパンカップでゾロ目の2着になったリバティアイランドも、有馬記念には出走しない。

 

まずは、3冠牝馬となったジェンティルドンナとアーモンドアイが出走しなかった2012年と2018年の有馬記念の結果を見てみることにする。

 

2012年有馬記念(16頭立て)

1着 ゴールドシップ 牡3 55㎏ 7枠13番(逆4番)内田博幸騎手 1人気

前走 菊花賞(京都3000m)1人気1着

前々走 神戸新聞杯(阪神2400m・指定・馬齢)1人気1着

1着同枠 ビートブラック 牡5 57㎏ 石橋脩騎手 8人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)8人気7着(2着対角)

前々走 アルゼンチン共和国杯(東京2500m・特指・ハンデ)7人気4着

2着 オーシャンブルー 牡4 57㎏ 3枠6番(逆11番)ルメール騎手 10人気

前走 金鯱賞(中京2000m・特指・別定)6人気1着(レコード)

前々走 アルゼンチン共和国杯(東京2500m・特指・ハンデ)5人気5着

2着同枠 ネヴァブション 牡9 57㎏ 田中勝春騎手 最下位人気

前走 スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(中山3600m・特指・別定)9人気5着

前々走 天皇賞(秋)(東京2000m)17人気14着(2着同枠)

3着 ルーラーシップ 牡5 57㎏ 5枠9番(逆8番)ウィリアムズ騎手 2人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)2人気3着(ゾロ目)

前々走 天皇賞(秋)(東京2000m)2人気3着

 

2012年有馬記念を勝利したゴールドシップは、同年の皐月賞と菊花賞を勝っていた1人気の3歳馬。

 

ゴールドシップの同枠のビートブラックは、同年の天皇賞(春)の1着馬。

 

2着に入ったオーシャンブルーは、特指別定戦の金鯱賞をレコードで勝ってきたG1初挑戦の4歳馬。

 

オーシャンブルーの同枠のネヴァブションは、最下位人気の9歳馬。

 

3着のルーラーシップは、同年のクイーンエリザベス2世カップ優勝馬で、前走のジャパンカップでゾロ目の3着になっていた5歳馬。

 

2018年有馬記念(16頭立て)

1着 ブラストワンピース 牡3 55㎏ 4枠8番(逆9番)池添謙一騎手 3人気

前走 菊花賞(京都3000m)1人気4着(1着平行)

前々走 新潟記念(新潟2000m・特指・ハンデ)1人気1着

1着同枠 サウンズオブアース 牡7 57㎏ 藤岡佑介騎手 14人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)13人気最下位

前々走 毎日王冠(東京1800m・指定・別定)10人気9着

2着 レイデオロ 牡4 57㎏ 6枠12番(逆5番)ルメール騎手 1人気

前走 天皇賞(秋)(東京2000m)2人気1着

前々走 産経賞オールカマー(中山2200m・指定・別定)1人気1着

2着同枠 ミッキーロケット 牡5 57㎏ マーフィー騎手 8人気

前走 天皇賞(秋)(東京2000m)8人気5着

前々走 宝塚記念(阪神2200m)7人気1着

3着 シュヴァルグラン 牡6 57㎏ 8枠15番(逆2番)ボウマン騎手 9人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)5人気4着

前々走 京都大賞典(京都2400m・指定・別定)1人気4着

 

2018年有馬記念を勝ったブラストワンピースは、毎日杯と新潟記念を勝利し、菊花賞では1人気になっていた3歳馬。

 

ブラストワンピースの同枠のサウンズオブアースは、同年のジャパンカップで2着馬の同枠に配置されていた馬で、2018年有馬記念を最後に引退した7歳馬。

 

2着になったレイデオロは、2017年のダービー馬で、2018年は産経賞オールカマーと天皇賞(秋)を勝っていた4歳馬。

 

レイデオロの同枠のミッキーロケットは、同年の宝塚記念を勝っていた馬で、2018年有馬記念を最後に引退した馬。

 

3着に入ったシュヴァルグランは、前年の有馬記念3着馬で、2018年は天皇賞(春)で2着になっていた。

 

2012年と2018年の有馬記念の結果を見てみると、両レースともに3歳馬が勝利し、ルメール騎手が騎乗した4歳馬が2着に入っている。

2006年有馬記念からの考察

来年の競馬のスタートは1月6日から始まる。

 

通常、年始の競馬は1月5日から始まるが、来年は、なぜか、1月6日から始まるのだ。

 

昔、1月6日からスタートした年があったので、調べてみたら2007年だった。

 

ということで、2007年の前年の有馬記念の結果を見てみる。

 

2006年有馬記念(14頭立て)

1着 ディープインパクト 牡4 57㎏ 3枠4番(逆11番)武豊騎手 1人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)1人気1着(ゾロ目)

前々走 凱旋門賞(仏2400m)失格

1着同枠 ドリームパスポート 牡3 55㎏ 内田博幸騎手 2人気

前走 ジャパンカップ(東京2400m)5人気2着(ゾロ目)

前々走 菊花賞(京都3000m)2人気2着

2着 ポップロック 牡5 57㎏ 1枠1番(逆14番)ペリエ騎手 6人気

前走 メルボルンカップ(豪3200m)2着

前々走 コーフィールドカップ(豪2400m)7着

3着 ダイワメジャー 牡5 57㎏ 4枠5番(逆10番) 安藤勝己騎手 3人気

前走 マイルチャンピオンシップ(京都1600m)1人気1着

前々走 天皇賞(秋)4人気1着

 

2006年有馬記念1着馬のディープインパクトは、2005年クラシック3冠馬で、2006年は天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップを勝っていた1人気の4歳馬。

 

また、ディープインパクトの個性として、2006年有馬記念を最後に現役生活に別れを告げている。(同日に引退式あり)

 

ディープインパクトの同枠のドリームパスポートは、皐月賞、菊花賞、ジャパンカップ2着歴を持つ3歳馬。

 

2着になったポップロックは、同年の目黒記念を勝った後、海外遠征していた馬。

 

ポップロックの対角に配置されていたトーセンシャナオーは、ラジオ日本賞セントライト記念を勝っていた最下位人気の3歳馬。

 

3着に入ったダイワメジャーは、毎日王冠、天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップを3連勝していた5歳馬。

 

2006年有馬記念の結果から考えると、1人気の馬、3歳馬、海外遠征していた馬、最下位人気の馬が気になる。

結論

今年の有馬記念は、斤量が増量されている。

 

有馬記念の斤量が変わったのは、馬齢戦から定量戦に変わった2001年以来である。

 

2001年の有馬記念は、3歳馬のマンハッタンカフェが勝利し、2着には最低人気のアメリカンボスが入っている。

 

現在の有馬記念の最低人気はホウオウエミーズとなっている。

 

そこで、おそらく、1着ではないだろうが、ホウオウエミーズの同枠のタイトルホルダーを軸にしてみる。

 

相手は、シャフリヤール、ソールオリエンス、タスティエーラ、プラダリア、ホウオウエミーズあたりで。

回顧

軸にしたタイトルホルダーは3着どまりだった。

 

タイトルホルダーが2枠4番に入った時点で気付かなければいけないこと。

 

いや、気付いていても、わからなかったこと。

 

2007年の有馬記念だった…

 

2007年有馬記念で2枠4番に配置されたのはダイワメジャー。

 

ダイワメジャーもまた、2007年有馬記念当日に引退式を行った馬だった。

 

2007年有馬記念(16頭立て・出走取消戦)

1着 マツリダゴッホ 牡4 57㎏ 2枠3番(逆14番)蛯名正義騎手 9人気

2着 ダイワスカーレット 牝3 53㎏ 4枠7番(逆10番)安藤勝己騎手 5人気

3着 ダイワメジャー 牡6 57㎏ 2枠4番(逆13番)M.デムーロ騎手 6人気

 

2023年有馬記念(16頭立て)

1着 ドウデュース 牡4 58㎏ 3枠5番(逆12番)武豊騎手 2人気

1着同枠 ディープボンド 牡6 58㎏ マーカンド騎手 9人気

2着 スターズオンアース 牝4 56㎏ 8枠16番(逆1番)ルメール騎手 7人気

3着 タイトルホルダー 牡5 58㎏ 2枠4番(逆13番)M.デムーロ騎手 6人気

 

2007年と2023年有馬記念は、1着枠に9人気を配置させ、2着に7番あるいは7人気を入れ、3着に6人気で2枠4番配置の引退式を行う馬を置いている。

 

正直、タイトルホルダーはゾロ目の3着かもと思ったが、想定の上をいかれた。

 

残念!