ダービー卿チャレンジトロフィー2025(第57回)の考察 公開日:2025年4月4日 ハンデ戦 大阪杯の前日に設計されているダービー卿チャレンジトロフィーは、中山1600mを舞台とするハンデ重賞である。 ダービーの名前が入っているので、東京優駿(日本ダービー)と関係がありそうなのだが… […] 続きを読む
チャーチルダウンズカップ2025(第34回)の考察 公開日:2025年4月4日 馬齢戦 NHKマイルカップの指定レースとなっているアーリントンカップが、チャーチルダウンズカップにレース名が変更され、日程も2回阪神7日から2回阪神3日に前倒しとなった。 ただし、アーリントンカップからチャーチルダ […] 続きを読む
大阪杯2025(第69回)の考察 更新日:2025年4月5日 公開日:2025年3月31日 G1 G1レースの大阪杯が、今年、賞金を増額するそうだ。 なんと、1着賞金は3億円! 主催者は、このレースの1着賞金を着々と上げている。 なにしろ、G1に昇格した2017年の1着賞金が […] 続きを読む
マーチステークス2025(第32回)の考察 公開日:2025年3月30日 ハンデ戦 高松宮記念の裏番組に設計されているマーチステークスは、中山ダート1800mを舞台とするハンデ戦である。 今年のマーチステークスには、NHKマイルカップを勝ったダノンスコーピオン、中山記念を勝利しているマテン […] 続きを読む
日経賞2025(第73回)の考察 公開日:2025年3月28日 別定戦 JRA70周年記念競走のサブタイトルが付いた昨年の日経賞を勝ったのは、騙馬のシュトルーヴェ。 日経賞で騙馬が勝ったのは初めてだったらしい。 そして、今年の日経賞は、いつもの日経賞に戻る。 &n […] 続きを読む
毎日杯2025(第72回)の考察 公開日:2025年3月28日 馬齢戦 毎日杯は、2023年までは別定戦として行われていた。 別定戦時代の負担重量は、牡馬と騙馬は56㎏斤量(牝馬は54㎏斤量)が基本で、収得賞金が1800万円以上の馬には1㎏斤量が加算されることになっていた。 & […] 続きを読む
高松宮記念2025(第55回)の考察 更新日:2025年3月30日 公開日:2025年3月23日 G1 昨年の高松宮記念って、どんなことがあったのだろう? 大抵の人間は、そんなことを覚えていない。 去年の高松宮記念のデータをネットで検索して、マル外のマッドクールが勝ったことを思い出す。 &nbs […] 続きを読む
阪神大賞典2025(第73回)の考察 公開日:2025年3月23日 別定戦 リニューアルとなった1回阪神開催の最終日に行われる阪神大賞典は、天皇賞(春)のステップレースである。 1回阪神開催で行われたチューリップ賞と報知杯フィリーズレビューは、馬連万馬券が飛び出す波乱の決着となって […] 続きを読む
愛知杯2025(第62回)の考察 公開日:2025年3月22日 別定戦 京都1400mを舞台としていた京都牝馬ステークスが、農林水産省賞典愛知杯にレース名が変わるとともに、前年の2回京都7日から2回中京4日に日程移動された。 元々の愛知杯がハンデ戦だったので、ハンデ戦と勘違いし […] 続きを読む
フラワーカップ2025(第39回)の考察 公開日:2025年3月21日 馬齢戦 フラワーカップに出走した馬が、優駿牝馬に出走してくると、不思議と優秀牝馬の連対馬の筋に配置されることが多い。 2022年フラワーカップ優勝馬のスタニングローズは、2022年優秀牝馬で2着と直接連対していたが […] 続きを読む