ウマゾーです。
また、読んでいただいてありがとうございます。
トヨタ賞中京記念は3歳馬のグルーヴィットがゾロ目で勝ちました。
一方、函館2歳ステークスは、前走で未勝利戦を勝ったビアンフェが勝っています。
今回は、トヨタ賞中京記念2019と函館2歳ステークス2019の回顧を行ってみようと思います。
トヨタ賞中京記念2019の回顧
トヨタ賞中京記念2019は、3歳馬のグルーヴィットが勝ちました。
このグルーヴィットは1400mの勝利歴しかない馬ということで軽視しましたが、今年のサマーシリーズを考えてみると、意味は分かりました。
サマーシリーズは、サマースプリントシリーズ、サマー2000シリーズ、サマーマイルシリーズの3シリーズがありますが、それぞれの第1戦を考えることが大事なんですね。
サマースプリントシリーズの第1戦は函館スプリントステークスで、サマー2000シリーズの第1戦は七夕賞です。
2019年函館スプリントステークス(ゾロ目決着)
1着 カイザーメランジェ
5走前 1600万下条件戦・サンライズステークス(中山1200m)1人気1着
⇒3走前 春雷ステークス(OP・中山1200m)7人気3着(2着同枠)
2019年七夕賞
2着 クレッシェンドラヴ
2走前 1600万下条件戦・美浦ステークス(中山2000m)4人気1着
⇒前走 福島民報杯(OP・福島2000m)2人気2着
トヨタ賞中京記念2019(ゾロ目)
1着 グルーヴィット
3走前 500万下条件戦・平場(東京ダート1400m)1人気1着
⇒2走前 中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3・中京1400m)3人気2着
七夕賞は2着を使って、函館スプリントステークスとトヨタ賞中京記念は1着を使っていますが、函館スプリントステークスとトヨタ賞中京記念はゾロ目というのが重要!
ゾロ目は1着馬と2着馬が同じ枠にいることから、2着同枠とも読めます。
別の観点からトヨタ賞中京記念2019を考えると、グルーヴィットは朝日杯フューチュリティステークス2着、NHKマイルカップ2着対角のクリノガウディーと同枠になったことも、勝因でしょうね。
2着に入ったクリノガウディーは、自身も1600mで直接・間接連対100%だった馬ですが、戦歴で直接・間接連対100%だったカテドラルの平行配置だったことも大きかったと思います。
また、3着には、ヴィクトリアマイル2着のプリモシーンが入りました。
牝馬限定G1とはいえ、古馬戦のヴィクトリアマイルで2着に入った馬が連対するのはキツイと思っていましたが、連対禁止の3着席は納得です。
函館2歳ステークス2019の回顧
1戦か2戦しか実績のない2歳ご当地重賞ですから、人気は微妙でしょう。
1着となったビアンフェは、非当選馬のケープコッド、ニルカンタテソーロと同じ未勝利馬で、牝馬と同枠になっていた馬。
日本ダービー馬のキズナが父親というのも、この馬が1着となった大きな要因でしょう。
また、マル外やマル地が出走していなかった2013年函館2歳ステークスと同じような出走構成となった函館2歳ステークス2019ですが、2013年函館2歳ステークスは、菱田裕二騎手の騎乗馬が2着同枠になっていました。
函館2歳ステークス2019でも、菱田裕二騎手の騎乗馬が2着同枠になっていることから、考え方は合っていたと思います。
3着に入ったのは、函館2歳ステークス2019で2頭しかいなかった未勝利勝ちのビアンフェじゃない方の
メイショウナパワンと同枠になったプリンスリターン。
函館2歳ステークス2019は、未勝利勝ちが大事なんだよということなんでしょうね。
最後に
次の日曜日に行われるアイビスサマーダッシュには、函館スプリントステークス1着馬のカイザーメランジェが登録しています。
この馬が出走してくるのか、不出走になるかで変わってきそうです。