ウマゾーの競馬論

競馬を楽しむブログです。

年別: 2025年

チャレンジカップ2025(第76回)の考察

昨年、7回京都1日に行われた別定戦のチャレンジカップが、4回阪神3日に日程移動させられるとともに、ハンデ戦に変更になった。   チャレンジカップがハンデ戦に変更されたのは、2016年以来となるが、チャレンジカッ […]

紫苑ステークス2025(第10回)の考察

秋華賞のステップレースの紫苑ステークスが、土曜開催から日曜開催に変更された。   紫苑ステークスは、オープンレース時代から中山1日に行われるレースだったので、中山2日に行われるのは初となる。   さて […]

札幌2歳ステークス2025(第60回)の考察

第2回札幌競馬も、いよいよラストとなる。   夏競馬最後の重賞に設計されているのが、札幌2歳ステークス2025である。   ただ、札幌2歳ステークスの裏番組を見ると、4回中山の京成杯オータムハンデキャ […]

中京2歳ステークス2025(第1回)の考察

ご当地2歳重賞として親しまれていた小倉2歳ステークスが、中京2歳ステークスにレース名が変更された。   しかも、今までの小倉2歳ステークスの歴史を打ち消すかのように、今年の中京2歳ステークスは、第1回となってい […]

キーンランドカップ2025(第20回)の考察

キーンランドカップ2025の出馬表 キーンランドカップ2025の登録馬は22頭。   22頭の登録馬のうち、 サウザンサニー、ティニア、ルージュラナキラ、レッドアヴァンティ、レッドヒルシューズ、ロートホルンの6 […]

札幌記念2025(第61回)の考察

サマー2000シリーズの対象レースでありながら、札幌記念だけは、他のサマー2000シリーズと異なった趣がある。   それは、他のサマー2000シリーズの対象レースが、ハンデG3重賞であるのに対し、札幌記念だけが […]

CBC賞2025(第61回)の考察

サマースプリントシリーズは、昨年、テレビ西日本賞北九州記念とCBC賞の開催時期を入れ替え、CBC賞をサマースプリントシリーズ第4戦に設計していた。   そして、今年、CBC賞はサマースプリントシリーズ第4戦のま […]